会社概要

経営理念

人と社会のために
無限なる人の可能性を生かしきり
無限なる電気の価値創造に挑戦する

社是

一人ひとりの尊厳を守る
誠実・素直・感謝

いかなる時でも、人間は決して経済活動のための手段にされてはなりません
経済活動は、人のためにあるのです

会社概要

  • 外観
  • 工場訓
会社名 株式会社堀内電機製作所
所在地 〒417-0001 静岡県富士市今泉花の木622-1
電話番号 0545-52-3978
創業 昭和24年(1949年)5月1日
事業内容 全国の各種プラント設備において、配電盤・分電盤・受変電設備・制御盤などの設計及び製作、各種制御システム設計・ソフト制作。現地改造工事やメンテナンス。
JSIA優良工場 社団法人 日本配電制御システム工業会JSIAにより創設された自主認定制度、JIS Q 9001(ISO9001)を基本に、配電制御システムに関する設計・製造・検査などの優れた技術者を有する工場として認定。
主要取引先 富士フイルム株式会社/富士フイルムエンジニアリング株式会社/富士フイルムワコーケミカル株式会社/旭化成株式会社/旭化成ファーマ株式会社/日本製紙株式会社/日鉄環境株式会社/ジヤトコ株式会社/西日本電信電話株式会社/信越エンジニアリング株式会社/赤武エンジニアリング株式会社/中外エンジニアリング株式会社/栗原工業株式会社/国光施設工業株式会社/東海電設株式会社/株式会社弘電社/一般財団法人関東電気保安協会/高砂熱学工業株式会社/日本電技株式会社/富士市 ...など(順不同)
千葉出張所 2019年5月から千葉出張所を始動。

本社へのアクセス

新幹線新富士駅及び東名高速富士インターより車で約15分
JR吉原駅北口より徒歩で約25分

GOOGLE MAP

沿革

1949年 堀内政市が当地に堀内電機製作所を創業
1960年6月 法人組織化 資本金100万円で改組
新工場(240㎡)を建設
1969年6月 法人組織資本金300万円に増資
板金工場(280㎡)を建設
1971年6月 法人組織資本金500万円に増資
鉄骨2階建事務所(150㎡)を新築
1971年10月 第1組立工場(350㎡)を増築
1975年5月 法人組織資本金1000万円に増資
1988年1月 専務取締役 堀内優が社長に就任
1988年6月 法人組織資本金1500万円に増資
1988年11月 第2組立工場鉄骨2階建(401㎡)を新築
1994年4月 社団法人日本配電盤制御システム工業会JSIA入会
2002年4月 社団法人日本配電盤制御システム工業会 優良認定工場取得
2007年8月 第3組立工場(456㎡)を新築
2010年6月 取締役 小林隆幸が社長に就任
2017年6月 取締役 杉田光徳が社長に就任

堀内電機製作所の歩み

堀内電機製作所は昭和24年(1949年)、紙のまち富士市で創業しました。
大手製紙工場の片隅にあるスイッチ一つを修理させていただいたことから我社の歴史が始まりました。

歩みをみる