PLC・PCソフト開発

各種プラント・施設の用途に
合わせた
システムを構築し
プログラミングを行います。

各種プラント設備、多種多様な製品製造ラインでの新規システムのソフト設計、既存システムのソフト改修を行います。

お客様からの高いレベルのご要望にも、お客様に寄り添いながら、システムのご提案とソフトウェア開発を行っていきます。

各種プラント設備、多種多様な製品製造ラインにおいて、これまでに蓄積されたノウハウを活かし、お客様に使いやすいトータルでのソフトウェアをご提供いたします。

堀内電機製作所のPLC・PCソフト開発事業

  • 既存PLC・PCソフトの改修作業

    既存PLC・PCソフトの
    改修作業

    既存のPLC・PCソフトの改修作業を行います。他社製品であっても対応可能です。

  • 新設PLC・PCソフト開発・設計

    新設PLC・PCソフトの
    開発・設計

    お客様の希望する用途・使用目的に応じたオリジナルのソフト設計を提案、構築いたします。

  • アフターサポート・メンテナンス

    アフターサポート・
    メンテナンス

    納品後のソフトのアフターサポート・メンテナンスにもしっかり対応。

PLC・PCソフト開発の特徴・強み

  • お客様のご要望と設備に合わせた最適なソフト設計

    お客様のご要望と設備に合わせた最適なソフト設計

    お客様に寄り添いながら、お客様のご要望と用途目的に応じた安全で最適なソフトをご提供いたします。
    医療・医薬プラント設備では、バリデーション(妥当性確認、検査、分析)検証を行います。

  • IoT技術と連携したソフト開発

    IoT技術と連携したソフト開発

    PLCと現場のリモートI/Oをつなぎ、現場の制御情報や警報を上位のSCADシステムに集約、蓄積、分析を行います。トレンドグラフと警報を帳票などの媒体に出力し、設備環境の見える化に貢献しています。

  • 現場で使用する方のユーザビリティを考えた開発

    現場で使用する方のユーザビリティを考えた開発

    単なる必要条件を満たすだけのプログラミング作業でなく「使う人にやさしい」を意識したソフト開発を心掛けています。
    ユーザビリティの向上は操作におけるストレスからくる誤操作を防ぎ、事故の防止にもつながります。「使う人にやさしい」を考えた、優れた操作性と安全性を追求した開発を行っています。

納入実績

創業70年、計5万件を超える”制御盤・配電盤”の納入実績があり、多くの開発・製作に携わってまいりました。
民間工場、各種プラント、各種ビル設備から、病院設備、教育施設、各種インフラ施設などの公共事業に至るまで
多種多様な方面に納入しており高い評価を頂いております。

富士フイルム株式会社/富士フイルムエンジニアリング株式会社/富士フイルムワコーケミカル株式会社/旭化成株式会社/旭化成ファーマ株式会社/日本製紙株式会社/日鉄環境株式会社/ジヤトコ株式会社/西日本電信電話株式会社/信越エンジニアリング株式会社/赤武エンジニアリング株式会社/中外エンジニアリング株式会社/栗原工業株式会社/国光施設工業株式会社/東海電設株式会社/株式会社弘電社/一般財団法人関東電気保安協会/高砂熱学工業株式会社/日本電技株式会社/富士市 ...など(順不同)

納入実績をみる